占い|2021年10月の誕生月別の運勢占い
このしばらく外向けに読む気になれず、Twitterのアファメーションはお休み中です。相変わらず自由ですね~。
「継続は力なり」
私に圧倒的に足りてない成分です。
以下、自分用のタロットリーディング、10月の運勢です。
鑑定結果
10月の運勢
10月は理想に近づくために必要なことを模索する月となりそうです。
新しいアイディアややりたいことができそうですが、いざ行動を起こそうとすると横やりが入ってしまい物事が進展しません。
がむしゃらに突き進むのではなく、一歩引いて鷹揚に構えるくらいの心の余裕を持つことが大切です。
周囲をよく見渡して人の言葉に耳を傾けることで、近視眼的な考えから脱却できます。
情報収集・根回し・必要なものを揃えるなど、10月は準備期間と割り切って過ごすと穏やかで有意義なひと月となります。
一見変化がないように見えても、水面下では着々と事態は変化し続けています。ただ、今がまだ行動を起こすタイミングではないだけ。
この月にどれだけ準備を進められるかが、今後の目に見える変化に影響を及ぼします。
何かと邪魔が入りやすいときなので、スピード解決を好む火属性の人(私)にはストレスフルな月となるかもしれません。
ストレスを感じたときは、理想の姿を思い浮かべて深呼吸しましょう。達成感を得られる遊びに興じるのも、いいストレス発散になります。
あわてないあわてない。
ひと休みひと休み。
解説

スプレッド
これはオリジナルスプレッドになるのかな?
私はロケットって呼んでいます。
左右のカードを少し下げるとロケットぽい見た目になるのと、「理想に向かって飛ぶぜ!」的なコンセプトがあるので。
4枚というのもキーです。3は進展、4は安定。
理想を手に入れて、それを定着させるにはどうしたらいいかとお伺いを立てているんです。
執着の末、愛憎極まって監禁しちゃうヤンデレ系スプレッドですね!←そういう意図はありません。
残念ながら、飽きっぽい私には執着系ヒーローの良さは分かりません。
閑話休題。
スプレッドの配置について。
トップが理想で行動のモチベーション。左が顕在意識、右が潜在意識。中央が理想に近づくための課題。
シンプルな分凡庸性が高くてお気に入りのスプレッドです。
全体の印象
理想にコートカードが出ているので、なんとなく人としてこうありたいという理想を求めることが行動のモチベーションになるようです。
顕在意識と潜在意識に大アルカナ。双方自己主張がはっきりしていて、そのことが課題である「干渉」となって調和が乱れているようです。
下3枚は見事に偶数のカードが並んでいます。
物事が動かない月、変化を求めても邪魔が入りそう。ていうか、課題にお邪魔カードが居座ってて邪魔する気満々です。
理想:カップの王女
水の中の土という性質をもつカップの王女の力は、想像力を創造力に変えること。
ガツガツとがっついたりしない。ふわふわと漂いつつ、ちゃっかり夢を叶えちゃう。そんなイメージのカードです。
カップの王女のような穏やかで優しい気質は、生粋の火属性の私には憧れの象徴=手の届かないものという気持ちがどこかにあります。
それが理想にくるっていうのは、かなりの心の変化があったのかなという気がします。
想像力を創造力にという個所に関しては、思い当たる節がありありです。そっち方面の意味が大きいのかな。
顕在意識:2女司祭
数字が2の女司祭は受け身のカードなんだけど、弓を膝に乗せちゃったり、狩りの準備ができてるところがいいですよね~。
後々、狩る気満々ってところに好感度爆上がりです。
やりたいことが降りてきてるよね~。狩る?狩っちゃう?って、気が逸る待て状態のわんこ。それが今の私なのかな。
理想と顕在意識の相性は水同士で良好。
「あなたみたいになりたい!」という真っ直ぐな気持ちが通っているようです。
潜在意識:6恋人
数字が6の恋人も受け身のカード。女司祭は受け取る人。恋人はそれを分析する人。そんな感じ。
この2枚は水と風で相性は悪くない。
間に干渉が入らなければ、むしろ理想に近づくための良きパートナーになれる組み合わせ。干渉が入ることで、恋人の持つ性質が裏目に出ちゃうようです。
理想と潜在意識の相性は吉凶を併せ持ちます。
恋人は風だから、王女の水の性質との相性はいいけど、土との相性が悪いので、理想の在り方が地に傾くとよろしくない。
課題:ソード8干渉
課題のところに、分かりやすく問題提示するカードが来る素直さが素敵。
顕在意識が「これよくない?」って思ったことを、「ちょっと待っていま吟味してるから」と潜在意識が干渉してきて話が進まない。
そんなストーリが、ありありと目に浮かびます。
ソードと恋人は風のエレメント同士。意気投合して結託しちゃうから、最凶になりえる組み合わせ。「自分の敵は自分」を素でやってしまう並びですね。
これを避けるには、意識を地に傾けないことが一番楽。
心の声をよく聞くこと。結果に囚われずに自由な発想を持ち続けること。大きな動きを起こすタイミングじゃないと知っておくこと。
このカードは忍耐の欠如や優柔不断も表すので、心が地に傾いた場合、「もういっそ覚悟を決めて挑むべし!」という風に読むこともできますね。
茨の道となりそうですが。
そして理想のイメージからかけ離れた行動となりますね。そうなるとモチベーション駄々下がりになるので、やっぱり準備期間と割り切るのが最善。