日記|もやしのビン栽培、もやしの成長観察日記

もやしのビン栽培
もやし栽培の方法
必要なもの
- スプラウト用の種
- ビン
- サランラップ
- 輪ゴム
育て方
- ビンを煮沸消毒して冷ます
- サランラップに脱水用と空気穴をあける
- ビンに種を入れて3回ほど種をゆすぐ
- サランラップをかけて、輪ゴムで止める
- 完全に水を切ったら暗室に保管する
- 毎日、朝晩2回水洗いと水切りをする
- 気温が高いときは朝昼晩3回水洗いと水切りをする
もやしの成長観察日記


吸水してすでに倍以上に膨らんでます
ぽつぽつと発芽し始めています

ほとんどの種が発芽しました

全体の嵩が増しました

根がぐんぐん伸びてきました

マイクロべジとして収穫可能なサイズになりました

とうとうビンから溢れ出ました
1/4をナムルにして食べました

食べた分また増えました