日記|鑑定料の設定と企画300について
鑑定料の設定について
最近、占い界の大御所のお姉さまの鑑定料を伺って、自分とあんまり変わらんかった!
と、滝汗かいてる甲羅干しでーす♥
周囲の占い師さんの価格をリサーチした感じでも、自分が割と強気の設定をしていることは気づいていましたが、そこまでだったとは。
とかいいつつも変更する予定はないですが。たまに割引キャンペーンとかはやると思うけど。
うちの鑑定料の設定は、文字単価3円前後で計算しています。
実はライター駆け出しのころにね、初心者らしく単価の低い案件に応募したんですが、軒並み不採用だったんです。
の・き・な・み・不・採・用!だったんです🤤
だったら逆に単価のいい案件狙ってやる~!
ってことで、文字単価2~5円の案件をターゲットにしたら、バンバン仕事が入ってくるようになったんですよ。
そのおかげで、それが私のスタンダードになったってわけです。
私がサービスを提供する層は、ハイエンドやローエンドよりミッドレンジとの相性がいいというのもありますね。
しばらくは現状維持ですが、6000円に値上げをする日が来るかもしれません。本当は文字数1500字ではなく2000字でやりたいので。
もともとはその値段設定だったので、戻すが正しいですね。じっくり鑑定すると軽く2000字くらいにはなっちゃうので。
というわけで、長々と言い訳的な裏話しでした★
プチ広報と企画300について
おかげさまで【企画200】以降、ツイッター経由でお問い合わせやご依頼をいただいています。これがSNSのパワーなのかな?
これまで広報らしいことをほとんどしていなかったのですが、ボチボチ改善していきたいです。
今のところ、じっくり鑑定(最初はそんな名前ではなかったですが)しかご依頼を受けたことがありません。
だからね、週間占いとか、今が旬の来年の運勢占いのご依頼があったら嬉しいな~♥
うれしいな~♥|ω・)チラ
はい!広報終了!
そして、近々【企画300】をやります。
企画内容をどうしようかなーと考え中。冬だし寒いし、心がぽかぽかになるメッセージ系がいいな~やりたいな~と思ったんだけど、
トートタロットと合わなさすぎる!
/(^o^)\ナンテコッタイ
もうちょっと考えてみます。